Israel x Central Japan
Startup Genome社(アメリカ調査会社)による世界の都市/地域別スタートアップエコシステムランキングで上位常連、2023年度は5位まで躍進したイスラエル テルアビブ。ここにはすでに様々な日本企業が進出しているが、中部圏の屋台骨である製造業とのシナジーが高いスタートアップ企業も多い。
本セミナーでは、イスラエルの歴史や基本情報から、なぜここに世界トップクラスのスタートアップを創出するエコシステムが存在し、継続できているのかを知り、先駆者たちの想いや苦労も含めて製造業とイスラエルスタートアップのシナジーを深堀しながら一歩踏み出すきっかけを提供します。
イスラエル・イスラエルスタートアップを知ろう!
■詳細
| ●12:30 | 会場受付開始 | 
| ■ オープニングセッション | |
| ●13:00-13:10 | ご挨拶 | 
| ●13:10-13:30 | イスラエル概要 三井物産㈱ 堤 氏 (会場講演) | 
| ■ セミナーセッション | |
| ●13:30-13:45 | 先進企業 Magenta Venture Partners 松岡 氏 (オンライン講演) | 
| ●13:45-14:00 | 先進企業 ㈱小糸製作所 吉村 氏 (オンライン講演) | 
| ●14:00-14:15 | 先進企業 豊田通商㈱ 中村 氏 (オンライン講演) | 
| ●14:15-14:30 | 先進企業 ㈱村田製作所 東 氏 (オンライン講演) | 
| ●14:30-14:40 | 先進企業 丸糸㈱ 石黒 氏 / 薄 氏 (会場講演) | 
| ■ 休憩 | |
| ■ パネルディスカッション | |
| ●14:50-15:55 | 「 イスラエル x 製造業 」 | 
| ファシリテート | Nagoya Innovator’s Garage 水野 敬亮 | 
| 三井物産㈱ 堤 氏 | |
| DENSO Israel Innovation Lab 下ノ本 氏 | |
| イスラエルスタートアップ日本代表 Silentium/Kardome 梅津 氏 | |
| ■ クロージングセッション | |
| ●15:55-16:00 | |
| ■ 交流会 | |
| ●16:00-16:30 | 登壇者、会場参加者 | 
申込中止
会場 参加申し込み の方はこちら
Zoom 参加申し込み の方はこちら
 
     
     
     
    ![※開催延期※[セミナー]Israel x Central Japan](https://garage-nagoya.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/08/c279f9e943bfc8258bf38f298e8ffe2a.png) 
             
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    