ナゴヤ イノベーターズ ガレージは中部経済連合会と名古屋市がタッグを組んで設立した会員制のコワーキングスペースです。中部圏で異業種異分野の交流・対流からイノベーションを誘発し、加速させることを目的としており、イベント開催も可能です。
※詳しくは、「ナゴヤ イノベーターズ ガレージ規約」をご覧ください。
新規ビジネスの創出
中部圏のイノベーションハブとして、各種プログラムへの参加を通じた新たな人的ネットワーク、コミュニティの場を提供します。
また、企業の新規事業開発者、スタートアップ、起業家、起業家予備軍の方、などの「たまり場」としての共創空間を活用し、ビジネスアイデアの創出からビジネスプランのプラッシュアップまで、メンターサポートを受けて早期スケールアップを図ることができます。
産官学が連携し、スタートアップを育て、中部圏企業の変容を遂げるイノベーションエコシステムを形成していきます。
コワーキングスペースの
利用
施設内はフリーアドレス制で、会員はどのエリアでもご自由にノマドワーキングにお使いいただけます。
また、会員1名につきゲストも3名/3時間まで無料でご利用頂けますので打ち合わせの場所としてもご利用ください。
※イベント開催時は一部のエリアがご利用頂けません。
イベント開催
会員は会員区分に応じて数名から200名規模のイノベーターズガレージの目的にあったイベントを開催いただけます。
また、施設内にはキッチンテーブルもありイベント後にケータリングサービスを利用した参加者との交流会も開催可能です。
※詳しくは、「イベント規約」、「イベント注意事項」をご覧ください。
プログラムへの参加
PRICING
会員区分と料金
会員区分 | 年会費 | 定義 |
---|---|---|
※1
個人会員※1 |
60,000円 | 18歳以上の個人 |
※2
法人会員※2 |
360,000円 | 法令や法律により設立された法人など |
※1:記名式で登録本人のみ利用できます。入会には審査があります。
※2:無記名式で、登録1法人あたり3名まで同時利用できます。入会には審査があります。
FACILITY
4F FLOOR MAP
※全フロアWi-Fi利用可能
※バリアフリー設備完備
(スロープ、多目的トイレあり)
4Fの主な用途
- 各種プログラム、イベントへの参加、自主企画のイベントの開催
- 会員コワーキングスペースおよびミーティング利用 など
-
1
Collaboration Area - East
心地よい空間で、コミュニケーションできる多目的エリア
-
2
Collaboration Area - West
Collaboration AreaとTiered Seatingエリアを利用して150名規模のイベントが開催できるエリア
-
3
Tiered Seating
セミナーやプレゼンテーションなどで大人数が座れ、必要に応じてワークやミーティングなど多用途に利用可能
-
4
Presentation Area
50名規模のイベントが開催できるエリア
-
5
Reception Area
受付、待ち合わせエリア
-
6
Meeting Area
ミーティングやワークスペースなど多用途に利用可能
-
7
Focus Area
音と視線を柔らかく遮り、集中力を維持させる集中ブースが利用可能
-
8
Open Kitchen
コミュニケーションやリフレッシュできるカフェスペース
3F Annex
FLOOR MAP
※全フロアWi-Fi利用可能
※バリアフリー設備完備
(スロープ、多目的トイレあり)
3F Annexの主な用途
- 企業の新規事業関係者、起業家、起業家予備軍の滞在型共創スペース
- 各領域専門家とのメンタリング
- 4Fイベント開催時の臨時コワーキングスペース など
-
1
Chat Zone
コーヒーを片手にリラックスしながら交流することができるゾーン
-
2
Co-Creation Zone
ワイワイと賑やかに議論を交わしたり、本格的な共創活動を行うたまり場
-
3
Mentoring Zone
ミーティングルームもあり、メンタリングなど集中して議論を深める事ができるゾーン