Innovators College
~Mini Session~

〇Innovators Collegeとは
起業・新規事業を推進する際に必要になるイノベーティブなモノゴトの考え方や、発想法をワークショップ中心に実施

少人数で楽しくワークセッションを行います。ワークセッションでは、ビジネスを生み出すためのエッセンスを学び、学んだことをその場で実践。
思考力を鍛えながらグループに分かれて即興でアイデアを考えていきます
高校生や大学生、新入社員から50代の社員、起業家まで多種多様な人が毎回30名ほど集まる人気セッションです。

〇こんな人におススメ
ビジネスを生み出すためのエッセンスを学びたい、グループでワークセッションしながらワイワイガヤガヤしたい。
社外の人との繋がりが欲しい。そんな皆様の参加をお待ちしております!

〇今回のテーマ
【第16回】10月4日(金)19:00~21:00
プロジェクトマネジメント~プロジェクトを最短で効果的に進めていくためには~

プロジェクトの目標を達成するためには、適正なプロジェクト管理が重要です。
特に新しいビジネスを実行していくためには、チームの力を最大限引き出しより実践的に実施していく必要があります。
プロジェクトの目標設定、スケジュール作成・管理、チーム内の役割分担など、効果的なプロジェクト推進に必要なスキルを実践的に理解します。

【第17回】10月30日(水)19:00~21:00
問いの形成~当たり前を疑う~
社会の常識や当たり前とされていることを疑う視点を養うことで、イノベーションの第一歩を踏み出しませんか?
このワークショップでは、固定観念に囚われず、新たな「問い」を生み出す手法を学びます。
実践的なアプローチを通じて、日常の疑問や課題を発見し、それを解決へと導く創造的思考力を育てます。
革新的なアイデアを生み出したい方や、自分の視点を広げたい方に最適です。

【第18回】11月8日(金) 19:00~21:00 
ミライビジネスカレッジ:Future Design①(未来志向/思考)の基礎編
Future Designは新規事業創出や起業において未来の不確実性に対応するための重要な思考プロセスです。
市場の変化や新しいトレンドを先取りし、持続可能で革新的なビジネスモデルを構築することで、競争優位性を確保しながらリスクを軽減できます。
本セミナーでは、未来志向の具体的な手法と考え方を学び、未来のステークホルダーの視点に立った意思決定を行う方法を探求します。ワークショップ形式で行われ、参加者は実際のシナリオを元に未来を想定し、それに基づいてビジネス戦略を立てる練習をします新しいビジネスチャンスを掴む力が身につきます。

【第19回】11月22日(金) 19:00~21:00
ミライビジネスカレッジ:Future Design② 未来を実現するための道程づくり
Future Design第2弾は未来のビジョンを具体的に実現するためのプロセスを学びます。
未来のゴールに向かう具体的な戦略やアクションプランの策定方法を学び、現実的な視点と革新的な発想を融合させた未来志向のアプローチを体験します。
未来の理想像を描くだけでなく、それを現実に変えるための道程やステップを設計することで、持続可能な未来を築くための実践的なスキルを磨き、新規事業やプロジェクトの成功へとつなげることを目指します。

※日程や講座内容は変更になる可能性がございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1回のテーマは「情報の拡散と人類の拡大」
情報革命が世の中に起こした変化を学び、情報の価値を活用したサービスを探し、また自ら考えるワークセッション。

ワークの内容紹介
人類が爆発的に増加し始めたのは近代、それは食糧の大量生産ができるようになったから。
情報の拡散によって様々なノウハウを伝えるスピードが加速しているが、それまでの伝達手段は馬による口伝だった。
どれだけ頑張ってもそれ以上のスピードでは伝えられない時代に、1450年代、ヨハネス・グーテンベルグによって発明された活版印刷技術が情報伝達のスピードを爆発的に飛躍させた。インターネットもまた然り。 情報がエクスポネンシャルに広がる中で、情報をいかに集めて価値に変換するかが重要になってきている。

講義の後はグループワーク
身の回りにある「情報」を価値としてサービス提供している事例を探してどのようなビジネスモデルかをみんなでディスカッション。
4つのグループに分かれて、それぞれ見つけたビジネスを発表!!
続いて「情報」を活用した、今ないビジネスアイデアをディスカッション。こちらもグループごとにまとめて発表。
既存のビジネスも、新しく考えたビジネスも、グループごとにユニークな着眼、アイデアがあっていつかここから新規事業が生まれるかもしれません。
社内変革の取り組む視点とプロの目線で、貴重なアドバイスをいただき、とても勉強になりました。交流会も大盛り上がり、21時の閉館には間に合わず、21時半ころまで盛り上がっていました。
イノベーター放課後らしく、楽しく学んで楽しくワーク!たくさん集まりいただきありがとうございました。