近年「VUCA」や「BANI」といった言葉が示すように、私たちを取り巻く環境は不確実性や不透明性が増しています。
このような時代において、意志を持った未来年表を起点に共創し、トランスフォーメーション、イノベーションを促進し、より良い未来を創造する活動の一助になることを願っております。
ぜひご来場ください。
開催日時 |
2025年1月29日(水)13:30~16:00(13時受付開始) |
---|---|
開催方法 | リアル開催のみ(ナゴヤイノベーターズガレージ ナディアパーク4F) |
定員 | 70名 |
参加費 | 無料 |
主催 | TOPPAN株式会社 |
イベントお問い合わせ先 | TOPPAN 野々村 hiroshi.nonomura@toppan.co.jp |
近年「VUCA」や「BANI」といった言葉が示すように、私たちを取り巻く環境は不確実性や不透明性が増しています。
このような時代において、意志を持った未来年表を起点に共創し、トランスフォーメーション、イノベーションを促進し、より良い未来を創造する活動の一助になることを願っております。
ぜひご来場ください。
後久恵司
後久恵司
トヨタ自動車株式会社
2006年入社、入社以降15年間、自動車の制御ソフトウェア開発に従事。
効率的なエネルギーマネジメントによる車両の燃費改善・改良する制御システムを担当。
2021年より事業開発本部に異動。現在は未来年表活動を中心とした新規事業開発支援につながる共創基盤構築を担当。
基本的思想は「彼を知り己を知れば百戦殆からず」。趣味は薪割とスノーボード。
北川淳
北川淳
丸紅株式会社
1996年 名古屋大学法学部卒、丸紅入社。専門はファッションビジネスで商品開発、生産、SCM、リテール、投資、スタートアップとの協業、新規D2C事業の立上げ等を手掛けた他、会計、事業管理、M&Aまで幅広く経験。
また、LNG輸出企業(ペルー)、ジーユー(日本)、ファストファッション企業(英国)に出向し経営課題に取り組む。
2023年4月より現職。イノベーション拠点Agoraの運営責任者を兼務し、中部発のオープンイノベーション創出に取り組む。2024年11月より名古屋大学D-Centerの招聘教員。
中島龍一
中島龍一
国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学
名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部に所属し、URA(University Research Administrator)として活動中。
脳神経科学をバックグラウンドとし、国内外の研究機関での長年に渡る研究職を経て、2021年より現職。
様々な国際共同研究で培った経験知を活かしつつ、企業と大学との共同研究を推進している。特に、「探索型共同研究」という名古屋大学独自の企業向けの研究テーマ創出プログラムでは、未来社会課題の探索と異分野融合による共同研究プロジェクトの立ち上げを
精力的にハンズオン支援している。
野々村 浩史
野々村 浩史
TOPPAN株式会社
TOPPAN入社後、企画開発部門に所属し多様な企業、自治体の調査・商品開発・パッケージデザイン・マス広告・イベント・プロモーション・施設造成・システム開発等マーケティング領域全般に携わる。全国規模組織の中期経営計画支援、PB商品開発、年間100媒体の紙カタログ制作、EC構築運営等、事業運営に携わる。未来予測プロジェクト『TK-Bridge』を主導。『ミライノシカケデザイン展』開催。アクアビット田中栄氏と未来予測ブリーフィング名古屋を企画運営。現在DX、SXを中心にトランスフォーメーション、オープンイノベーションを泥臭く邁進中。
小笠原 玄
小笠原 玄
TOPPAN株式会社
TOPPAN入社後、クリエイティブ部門で写真・映像等のビジュアルクリエイション業務に従事。その後、カタログ・DM等のデザインディレクション、企業・サービスのブランド開発に携わる。セールスサイト『TOPPAN CREATIVE』運営責任者を兼任し、デジタルセールスの拡大に取り組む。社会課題解決に向けた新事業開発「DAO(分散型自律組織)による日本酒プラットフォーム事業」の開発に携わる。
2024年よりトレンド予測誌「TK-Bridge」の企画編集を担当。