[交流会]Challengers Session 大企業有志団体交流会
~多様な切り口から語られる「越境」の方法~

本交流会は“有志団体”とタッグを組んで主催する交流会です
新しいことにチャレンジしたい人、挑戦する場が欲しい人
コミュニティーづくりに興味がある人、起業の垣根を越えてつながりたい人、
様々な生き方・キャリアについて知りたい人等ご参加お待ちしています。

 

※Challengers Session~大企業有志団体交流会~とは?
企業に所属する人々が副業や起業、パラレルキャリアなど多様な生き方について考え一歩踏み出すきっかけを提供する交流会です。
参加者は、様々な生き方や挑戦の場について知ることができ、自分自身の理想の生き方を模索するための情報やアイデアを得ることができます。
また、同じように新たな挑戦を考えている仲間とつながることで、ネットワークを広げ、自分らしい人生を見つけるための機会を提供します

■3月7日(金)

スケジュール

開場
18:30 交流&名刺交換

第1部
18:50 
Challengers Platform紹介&乾杯

19:00 パネルディスカッション~強いWillはカタチにできる越境が自分の可能性を広げる一歩~
 Panelist:堀越 直氏 大豊工業株式会社篠原BASE 新事業開発 室長
/八鳥 信彦 SmaIL株式会社 代表取締役/篠田 龍太朗 中部電力株式会社 事業創造本部 価値共創ユニット 主任/加納健良 有志団体「D-SPRINGs」 代表
Moderators:高橋 佳苗 ナゴヤイノベーターズガレージ/コミュニティマネージャー

20:00 コミュニティからの越境
越境者・挑戦者のWILLを介在し「活動的な仲間・同士」を得る
Panelist:大川 陽介氏 株式会社ローンディール WILL-ACTION Lab.所長

20:40 交流会

【共催】
Nagoya Innovator’s Garage
D-SPRINGs(デンソー有志団体)

【協力】
AISIN INNOVATION HAB CONNECT(アイシン有志団体)
Teamsネッタ(アイシン有志団体)
中部共創プロジェクト(三菱電機若手有志プロジェクト)
Team Pxross(日本ガイシコミュニティ)
放課後起業部