NAGOYA INNOVATOR’S GARAGE(ナゴヤ イノベーターズ ガレージ)

ENGLISH 会員ログイン

ENGLISH
  • TOP
  • ABOUT
    • ABOUT
    • ART
    • OUTLINE
    • ACCESS
  • PROGRAM
  • EVENT
    • 開催スケジュール
    • REPORT
  • ACTIVITY
    • VOICE
    • COMMUNITY
  • MEMBER
    • 法人会員一覧
    • BENEFITS
  • TEAM
    • STAFF
    • MENTOR
    • 名古屋市
  • ENTRY
    • 入会案内
    • 入会仮申込
  • NOTICE
会員ログイン

営業時間

平日(月~金)・祝日9:30 - 21:30 (入場21:00まで)
土曜日10:00 - 17:00 (入場16:30まで)
日曜日・ガレージの定める日は休館

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • TOP
  • ABOUT
    • ABOUT
    • ART
    • OUTLINE
    • ACCESS
  • PROGRAM
  • EVENT
    • 開催スケジュール
    • REPORT
  • ACTIVITY
    • VOICE
    • COMMUNITY
  • MEMBER
    • 法人会員一覧
    • BENEFITS
  • TEAM
    • STAFF
    • MENTOR
    • 名古屋市
  • ENTRY
    • 入会案内
    • 入会仮申込
  • NOTICE

VOICE

  • TOP
  • 利用者の声
  • 2024Innovators Dojo参加チーム Ha2

2024Innovators Dojo参加チーム Ha2

2024Innovators Dojo参加チーム Ha2

所属 大豊工業(株)
参加したきっかけ

 自身のアイデアで伴走支援を受けたことが無かったので、きちんと儲けの出る新事業創出に向けて少しでも成長したいと思い参加しました。

簡単なプロジェクトの説明

 猛暑の中でも快適な作業時間を創出するためのパーソナルエアコンデバイス

ワークの中で大変だったこと、苦労したこと

 自社のアセットにどんなアンフェアアドバンテージがあるか、について考えることです。自社は中堅規模で大企業ほどのアセットを持たない中、どう考え説明したら投資家に納得感を与えられるかに1番苦労しました。

ワークを通して成長できたこと、参加してよかったこと

 アンフェアアドバンテージを常に考える思考ができたことです。
 またリビングデッドは作ったらダメと耳タコになるほど聞いて、絶対避けようという意識を醸成できたことです。

講師の方から学んだこと

 上記の質問に記載の内容はもちろんのこと、特に「狭い業界は攻めない」という言葉は凄く説得力があり、考えさせられました。

今後の展望

 今回発案できたClairについて、理論式を元に実現できると思っている部分の実証実験を進め、現実解ありとなれば事業化に向けて進めていきたいです。 また、最終発表後に中電の屋外作業経験者の方と繋がる事が出来ました。作業が本当に辛かったので、出会った人から協力したいと意見をもらえたので何とか実現したいです。

一覧に戻る
INNOVATOR'S GARAGE

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 
ナディアパーク4F

営業時間:

平日(月~金)・祝日9:30 - 21:30 (入場21:00まで)
土曜日10:00 - 17:00 (入場16:30まで)
日曜日・ガレージの定める日は休館

お問い合わせ ガレージ規約
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

©︎NAGOYA_INNOVATOR’S_GARAGE

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 
ナディアパーク4F

営業時間:

平日(月~金)・祝日9:30 - 21:30 (入場21:00まで)
土曜日10:00 - 17:00 (入場16:30まで)
日曜日・ガレージの定める日は休館

お問い合わせ ガレージ規約