NEWS

2021.05.14

[レポート] CENT Pitch#7 (2021/05/12)

第7回中部圏オープンイノベーションピッチを開催しました。

第7回CENT Pitch は4社の企業がご登壇されました。
ピッチイベントは今回初のレポートとなりますので流れについても記載していきます。
4社中3社は学生起業家、1社が大学の研究者の方で、大学を通じたスタートアップに期待が高まります。

10:00-10:10 イベント説明、登壇者/コメンテーターの紹介

【コメンテーター】
岩木勇一郎様   株式会社 スピード 代表取締役社長
佐藤公治様    富士通株式会社 Mobilityソリューション事業本部
中村真一郎様   デンソーインターナショナルアメリカ Senior Vice President
牧野隆弘様    株式会社 ミライプロジェクト 代表取締役

10:15-11:00 スタートアップピッチ
スタートアップピッチの手持ち時間は登壇1社につき5分間です。
この5分間で心をつかむビジネスプレゼン(想い、会社ビジョン、事業内容・サービス、価格プラン等の提示)し、聴衆に共感を生み、売り込むことが大事になってきます。
プレゼン後は、コメンテーターからはより事業を強くするアドバイスの時間があります。また、会場だけでなくオンラインでも登壇者へ応援コメントを送ることができますので登壇者の今後の発展にとっても心強い場となります!

登壇者① 株式会社VMK
Voltageでは世界中を熱狂の渦に巻き込むべく、学生と企業の垣根を超えた挑戦と出会いの場を提供しています。学生無料スペースの運営を中心としてイベントの開催やキャリア支援、起業支援を提供し、企業向けには採用・広報支援や新規事業立案サポートを提供しています。

京都大学4年生の学生ベンチャーです。地域企業と学生を繋げる金山駅前コワーキングスペースの展開についてご登壇いただきました。クラウドファンディングを生かしながら資金を募り、「余っている不動産をどうしよう?」という企業側ニーズと、「スペースを活用したい」という学生側ニーズを結びつけた事業です。また、就活系のコワーキングスペースが多いというご自身の気づき・経験談から学生向けに起業・スタートアップ向けのコワーキングスペースをやりたいと思うようになったそうです。コメンテーターからは「全国にあるというのをキャラクタライズ化するのはどう?」「名古屋でやってみようと思ったきっかけは?」といった質問を交えた提案などがありました。

登壇者② ジークス株式会社
小児科医が作成したQ&Aによって子育てにおける不安を解消できるアプリケーション「あんよ」の開発を通して、医療従事者・患者、すべての医療と関わり合っている人々に、今まで体験できなかった新しい医療体験を提供します。

名古屋大学、名古屋工業大学発の学生ベンチャーです。「地域の小児医療をIT化で、悩み・不安・疑問を解消したい!」という強い願いが込められたアプリについてご登壇いただきました。子育ての悩みにまつわる心のケアやインターネットの情報収集の難しさといった社会課題から問題発見をし、親・クリニック 三方よしのサービス展開に至ったそうです。コメンテーターからは、医療にかかわる自身の体験談や悩み、「問題の地域差の調査をやってみるのは?」といった調査、「患者さんと医療者サイドのデータの活用は?」といったAI活用の提案などがありました。

登壇者③ 株式会社fff(フォルテッシシモ)
テニスガットに活用できるコンパウンドと、低コストな炭素繊維を軸に先端繊維材料開発を行っています。コンパウンド事業では、従来品ではなし得なかったCNT高分散樹脂ペレットを実現。炭素繊維事業では、従来にない、低コスト炭素繊維、特殊(太径・異形断面)炭素繊維の製造を実現します。

大学共同研究、共同研究コンソーシアムといった組織を活かし、先端技術開発とその創出を通じて、新たな価値観の実現と人類の幸福、持続可能な社会をモットーに会社を設立されたそうです。研究開発で得た高度な技術力を活かし、すでにテニスガットの販売と事業化の計画が進んでいるということで、コメンテーターからはSDGsにともなう環境面での炭素繊維の強みや期待感のほか、ターゲットとする顧客、市場戦略など販売に関するアドバイスなどもありました。

登壇者④ 株式会社Map IV
3次元地図、位置推定技術を中心に、様々なエリアの3次元地図作成を手掛け、自動運転の実証実験等に貢献。また、オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発、運用実績を用いて、様々な走行データ計測車両も構築。自動運転システムのための3次元地図作成、位置推定技術の研究開発を進め、自動運転の実用化に貢献します。

名古屋大学発のスタートアップで、マップの技術を活かし、自動運転システムや3次元マッピング、データ計測システムの開発を行い、実証実験やスマート農業などイノベーションを起こしている企業です。
また、自動運転だけでなく、観光/文化財保護(3Ⅾ) といった挑戦もしているそうです。事業拡大に向けて、一緒に働いてくれる仲間も募集されているそうでパワーを感じました。コメンテーターからは、「自動運転が軌道にのるまでどうしている?」といった質問やライバルが多い業界での事業発展に関するコメントも寄せられました。「海外市場への進出を狙ってみては?」や「アミューズメントなど他業界にも広げていくのは?」といった提案もありました。

11:00-11:10 オンライン参加者のコンタクトフォームの案内
オンライン上で、ピッチ参加者から興味のあるスタートアップに対してコンタクトを取っていただきました♪

11:10-12:00 TALK LIVE
各登壇者の深掘りトークセッションがありました!

次回のピッチイベントもぜひご参加・ご視聴ください!
初めてのご参加の方も大歓迎です!

この記事をシェア