PROGRAM

キッズ&ジュニアプログラム

キッズ&ジュニアプログラム

小中学生向け体験講座

デジタル技術や社会の仕組みを楽しく学ぶ

次世代を担う若い世代を対象に、学校教育では不足しがちな「体験」を通して、楽しく創造性を磨いていくためのプログラムです。小中学生向けに、デジタル技術に触れたり社会の仕組みをゲームで学ぶなど、気軽に参加できるプログラムを開催しています。

INFORMATION 開催概要

目的

イノベーター育成のすそ野を広げる

受講対象

各募集イベントの対象学年をご確認ください

お申込締切

定員になり次第、受付終了とさせて頂きます。

会場

ナゴヤ イノベーターズ ガレージ 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F

※駐車場は近隣のパーキングをご利用ください(有料)

主催

一般社団法人中部圏イノベーション推進機構

PROGRAM DETAIL プログラム内容

わくわく!ぷよぷよプログラミング体験ワークショップ 2022/08/27

◥◣プログラミング×eスポーツ◢◤

地元ケーブルテレビ局コラボ 大人気アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」プログラミング学ぼう!
親子で楽しみながらデジタルへの興味を引き出す!

ぷよぷよプロによるびっくり!スゴ技実演や対戦も!

対象:小学4年生〜6年生

詳細はこちら

「七宝焼き体験で理科学習」遊び×体験×学習ワークショップ 2022/03/26

◥◣伝統工芸×理科◢◤
異業種若手チーム企画 子供たちのなぜ?を育む「遊び×体験×学習」ワークショップ
『七宝焼き体験 × 理科学習』

伝統工芸の七宝焼きの作品を作りながら、七宝焼きのしくみを理解する!
楽しみながら、理科への興味を引き出す新しい体験♪

 

対象:小学4年生〜6年生

詳細はこちら

オリジナルボードゲームを作ろう!ワークショップ 2022/01/22

◥◣ボードゲーム×アイデア発想◢◤
名大生企画『オリジナルボードゲームを作ろう!』

ワークショップ

ルールを創造して、大学生や周りの友だちと一緒に遊ぼう!
工夫することが楽しくなるワークショップ♪

対象:小学1年生〜6年生

詳細はこちら

「ぴんぴんむし」を作ろう 2021/03/27

「ぴんぴんむし」は
電子パーツを組合せて作られた新種の生き物。

作って楽しい、遊んで楽しい、エレクトロニックTOY。
自分だけの「ぴんぴんむし」作りにチャレンジしよう!

対象:小学1年生〜6年生

詳細はこちら

「ぴんぴんむし」を作ろう 2020/09/22

「ぴんぴんむし」は
電子パーツを組合せて作られた新種の生き物。

作って楽しい、遊んで楽しい、エレクトロニックTOY。
自分だけの「ぴんぴんむし」作りにチャレンジしよう!

対象:小学1年生〜6年生

詳細はこちら

ロボットプログラミング体験 2020/02/24

こどもパソコン「IchigoJam」でBASIC言語によるプログラミングを学び、タミヤカムプログラムロボットを思いのままに動かしてみよう!

キーボード主体のプログラミングをシンプルに体験する
キーボードを使って文字を打ち、指令を出し動かすことで、ロボットがプログラムにしたがって動くことを学びます。

プログラムを入力し、ロボットを使ったゲームをつくる
ロボットを動かして遊ぶゲームのプログラムを入力し、動かして遊んでみることで普段触れているゲームなどもプログラムが動かしていることを学びます。

プログラムを改造し、ロボットをいろいろ動かしてみる
自分で動きを考え、プログラムをつくってロボットを自由に動かし、創って動かす楽しみを学びます。

対象:小学3年生〜6年生

詳細はこちら

わくわく!プログラミング体験 2019/10/22

プログラムを作るのってむずかしそう・・・ 
そんな君も大丈夫!
自分だけのプログラムを作って
キャラクターを自由に動かしたり、
ロボットで、車を走らせたり。
はじめてでも楽しくプログラミングができるよ!

対象:小学1年生〜3年生

詳細はこちら

ロボットプログラミング体験 2020/08/01

こどもパソコン「IchigoJam」でBASIC言語によるプログラミングを学び、タミヤカムプログラムロボットを思いのままに動かしてみよう!

キーボード主体のプログラミングをシンプルに体験する
キーボードを使って文字を打ち、指令を出し動かすことで、ロボットがプログラムにしたがって動くことを学びます。

プログラムを入力し、ロボットを使ったゲームをつくる
ロボットを動かして遊ぶゲームのプログラムを入力し、動かして遊んでみることで普段触れているゲームなどもプログラムが動かしていることを学びます。

プログラムを改造し、ロボットをいろいろ動かしてみる
自分で動きを考え、プログラムをつくってロボットを自由に動かし、創って動かす楽しみを学びます。

対象:小学4年生〜6年生

詳細はこちら